夏の前撮りはやめたほうがいい?実はおすすめな理由と快適に楽しむコツ5選

ウェディング

夏の前撮りはやめたほうがいい?実はチャンスかも!

「夏の前撮り=暑くて、撮影どころじゃないでしょ」
そんなイメージを持っているカップルも多いかもしれません。

でも、やり方を間違えなければ、夏はむしろ絶好の撮影シーズンだと思っています😊

ただ、無理なスケジュール設定はしないなどの注意点はもちろんあります。

この記事では、夏に前撮りをするメリットと、快適に楽しむための工夫をご紹介していくので、
ぜひ参考にしてください!

夏しかタイミングないなーと思っている人、必見です内容です!


夏前撮りを快適に楽しむ5つのポイント

① 撮影時間帯を工夫すれば暑さ対策も◎

日中の直射日光は避けて、朝早い時間や夕方のゴールデンアワー
メインに撮影すれば、気温も穏やかだし、写真もふんわり柔らかい雰囲気になるので、
時間帯の工夫はマストですね。

昼間は無理せず、屋内スタジオ撮影を組み合わせるのもおすすめです。


② 避暑地での撮影は旅行気分も味わえる

標高の高い場所や高原、涼しいリゾート地なら、気温も快適で自然も美しい

軽井沢や蓼科、富士五湖周辺など、ロケーションのポテンシャルも抜群です。

ついでに旅行も楽しめてるし、僕がおすすめしているスタイル、旅ウェディングです😁


③ あえて沖縄で!夏だからこそ楽しめる南国撮影

「どうせ暑いなら、最強のロケーションへ行っちゃおう!」
そんなカップルには沖縄や離島での前撮りがおすすめ。

透明度抜群の海、青い空、満天の星空——南国ならではの開放感で、テンションもUP!
夏の沖縄の景色って、唯一無二です。

夏だからそこの沖縄の絶景を堪能したいなら、おすすめ!!


④ 自然の色が一番キレイな季節

夏は緑も空も海も、色が一番濃く鮮やかになる季節。

自然光×ロケーション撮影との相性がとても良く、写真映えも◎

「彩りあふれる1枚を残したい」という方にはぴったりの季節!


⑤ 日照時間が長く、撮影時間に余裕あり

夏は日の出も早く、日の入りも遅いため、1日の中で撮影できる時間が長いのも魅力

朝から夜まで、1日がかりのプランもスムーズに組めます。

星空撮影など、夜まで撮るなら夏がベストシーズンです。


どんなカップルに夏前撮りはおすすめ?

  • 緑や海など、自然を背景にした写真を撮りたい
  • 星空やサンセットなど、特別なロケーションを求めている
  • 旅行も兼ねて、思い出に残る1日にしたい

そんな方は、夏の前撮りをぜひ検討してみてください。


まとめ|夏の前撮りで、最高の1枚を

暑さの心配ばかりが目立ちがちな夏ですが、工夫次第で快適&映える撮影が可能です。

避暑地や沖縄で、旅行気分とともに、最高の思い出を残してみてはいかがでしょうか?

「夏だからこそできる前撮り」、ぜひ楽しんでください!

➡️人気の1日プランはこちら

➡️インスタでは、作例や撮影風景などの雰囲気がわかります😊

あなたにおすすめの記事

コメント