前撮りで和装も洋装も両方撮りたい!相場や当日の流れを徹底解説

ウェディング

前撮りとは、結婚式の前に和装や洋装などの衣装を着て、カメラマンに写真を撮影してもらうことです。

「和装も洋装も両方着て撮影したい」と考えるカップルも多いですが、
その場合、費用やスケジュールが気になるところ。

今回は、和装と洋装の両方で前撮りをしたい方に向けて、相場や当日の流れ、
そして注意点を詳しく解説します!

前撮りの費用と所要時間

費用

前撮りの費用は撮影場所やプラン内容にによって、大きく変わっていきます。
以下は、撮影タイプごとのおおよその相場になります。

  • スタジオ撮影:5〜10万円
    スタジオ内で完結するため、移動費が不要で比較的低価格。
  • ロケーション撮影:10〜30万円
    移動費やスタッフの出張費、場合によっては施設利用日がかかるため、費用が高くなる傾向になります。

和装と洋装の両方を撮影する場合、衣装代やスタッフの拘束代が加算されるため、
上記にプラス5〜10万円ほどかかることが一般的です。

所要時間

撮影にかかる時間は衣装の着数や撮影場所によって変わります。

以下は和装と洋装の2着を撮影する場合の準備から帰宅までのおおよその目安です。

和装、洋装、それぞれ1時間の撮影とした場合

  • スタジオ撮影:4時間程度
  • ロケーション撮影:移動時間も含めて7時間以上

1日がかりのスケジュールを考慮して計画を立てましょう。

和装と洋装を両方撮るメリット
1. 撮影の時間を長く楽しめる

プロのヘアメイクや衣装を着て撮影を楽しむ時間が増えるのは、満足度も上がるし、楽しめるのがメリット。さまざまなポーズや小物を使いながら、充実した時間を過ごせるはずです!

2. 異なる雰囲気の写真が残せる

和装では日本らしい伝統的な雰囲気を、
洋装では華やかなドレス姿を楽しめます。

2種類の衣装で全く異なる写真を撮れるのは、前撮りならではの魅力ですよね。

和装、洋装両方残したい方も多い!

3. 割引プランが適用されることもあります!

「和装洋装セットプラン」などを利用すれば、費用を抑えることが可能です。
最初からセットプランを選んでおくことで、後から追加料金が発生する心配もありません。

和装と洋装の両方を撮影する際の注意点
1. 衣装替えの時間が必要

和装の着付けは特に時間がかかります。ヘアメイクの変更も必要な場合、さらに時間が延びることを考慮しておきましょう。

2. 着替える場所の確保

スタジオ撮影では場所の心配は少ないですが、ロケーション撮影では近くに着替え場所があるか確認が必要です。

3. 撮影場所の選定

衣装に合った撮影場所を選び、移動時間を最小限に抑える工夫が大切です。

4. 長時間の撮影に備える

長時間の撮影は体力を使います。体調を整え、飲み物や軽食、必要に応じて常備薬を準備しておきましょう。

当日のスケジュール例

以下は、和装と洋装の両方を撮影する1日のスケジュール例です。

  1. ヘアメイク(約1時間15分)
  2. 1着目の衣装に着替え(約45分)
  3. 撮影(約1時間30分)
  4. 2着目の衣装に着替え(約1時間)
  5. 撮影(約1時間30分)
  6. 衣装から着替え(約30分)
  7. 写真選定と支払い(約40分)

撮影場所によっては移動時間も考慮し、1日がかりでスケジュールを組む必要があります。

理想の前撮りを叶えよう!!

和装と洋装の両方で前撮りを撮影するのは、特別な思い出を残す素晴らしい選択だと思います!
費用や所要時間をしっかりと把握し、事前に計画を立てて、後悔のない撮影を楽しんでください!

この記事を参考に、あなたの理想の前撮りを実現させましょう!

コメント